朝ドラ「まんぷく」で「パーラー白薔薇」店主の妻・川上しのぶ役、牧瀬里穂さんのインタビューです。
まんぷく・牧瀬里穂「宮川大助・花子に近づきたい」
2/15(金) 7:00配信
物語も佳境に突入した連続テレビ小説『まんぷく』。ヒロイン福子が働く「ハ゜ーラー白薔薇」店主の妻・川上しのぶを演じる牧瀬里穂が、本作の魅力を語った。
後半の物語でコメディ要素を担うのが、店主アキラ(加藤雅也)・しのぶ夫婦。牧瀬は自身の役を、「いわゆるステレオタイプの『大阪のおばちゃん』で、見ている人にクスッと笑っていただけるような、その場を明るくする人。福ちゃん(安藤サクラ)のことが大好きで、にぎやかだけどそっと温かく見守っているような存在でいたい」と話す。
川上夫婦のボケ・ツッコミは絶妙だが、「宮川大助・花子の花子師匠をしのぶの役柄としてイメージしています。お2人の根底には愛があったうえで、突っ込んだりされていますよね。信頼や愛がるからこその『ほほえましさ』だと思うので、私たち夫婦の役もそこに近づきたい」と明かした。
演じる上では、まさにツッコミが難しいようで、「どうしても、全力でいってしまいそうで(笑)。そこに愛情がないままに力を入れてしまうと、ただ叩いただけに・・・。そのツッコミの間(ま)も、0コンマ何秒で、面白かったり面白くなかったり、効いたり効かなかったりという違いが」と、苦労しているようだ。
また一方で、お嬢様育ちのしのぶの一面として、「アキラさんとしのぶはあまり苦労を知らずに育っているので、感情や性格という意味では、さほど複雑に入り組んだりゆがんだりしているところはない。でも、戦争を経験して乗り越えたからこその生きる喜びや、人とのつながりのありがたさを感じていると思うので、それは大事にしたいです。ただ能天気なだけではない明るさを表現できれば」とも。
今後について、「年代を経ていく役柄を演じる経験はなかなかありませんし、これから物語が数年後に飛んだあとも、しのぶの出番もあるので、今からその衣装も楽しみ。アキラさんという頼もしいパートナーもいますし、『ハハッ』と笑っていただけるような瞬間が起こるよう、これからも頑張っていきます」と意気込みを話した。放送は3月30日まで。
[出典:まんぷく・牧瀬里穂「宮川大助・花子に近づきたい」(Lmaga.jp)(Yahoo!ニュース > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00060065-lmaga-ent ]
Sponsered Link
そんな牧瀬里穂さんの四柱推命です。
牧瀬里穂さん(1971年12月17日生まれ)
年 己巳 傷官 建禄
月 丁卯 敗財 沐浴
日 丙子 胎
大運 庚申 偏財 病
流年 己亥 傷官 絶
比肩星 火 ●●●
食傷星 土 ●
財星 金
官星 水 ●
印星 木 ●
牧瀬里穂さんの命式
牧瀬さんは丙子日生まれで、丙は陽の火、子は冬(12月)の水(陽)です。
「真冬の大海に降り注ぐ太陽」といった感じです。
燃える太陽(火)と真冬の海(水)、真逆の性質を併せ持ち、どちらが出るかで表情が変わるのでしょう。
嵐の二宮和也さん、片岡治大さん、TAKAHIROさん、田中大貴選手、速水もこみちさん、香川真司選手も丙子日生まれです。
嵐・二宮和也さんとフリーアナウンサー・伊藤綾子さんの相性
タレント・ベッキーさんと野球・片岡治大さんの相性
女優・武井咲さんと歌手・EXILEのTAKAHIROさんの相性
女優・広瀬アリスさんとバスケットボール・田中大貴選手の相性
俳優・速水もこみちさん
サッカー日本代表・香川真司選手
比肩が弱くて地支に胎や絶が並ぶ牧瀬さん。
自己主張せず、自己肯定感が低いようです。
でも、四柱には財星が二つ並んでいます。
財星が強い人は財運に恵まれているので、そうでない人よりも恵まれた立場です。
そのため、余裕があるというか、根拠のない自信があります。
「私は愛されても良い」という生まれ持っての自信でしょうか。
牧瀬さんの特徴は、財星のみならず官星が強い事です。
官星は男性の星です。
四柱には財星が並んで女性らしいですが、五行では官星が一番強いので、より男性的な性格だと言えるでしょう。
「まんぷく」では漫才のような掛け合いをしていますが、役のキャラクターが素の牧瀬さんに近い気がします。
姉御肌で、困っている人を見過ごせない愛情を持っている人だと思います。
『雨の中の女 神野 守 短編集 第1巻』amazonで販売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FYRKPL2/
Sponsered Link